みやざき畜産生産性向上対策事業
全国で活躍する著名な講師による現場型研修を継続して受講することで、高度な技術と指導力を有する畜産マスター(肉用牛繁殖・肉用牛肥育・酪農・養豚の4畜種)を育成し、個々の農家への指導体制を強化します。
また、モデル農場等の優良事例を広く地域に普及することで、県全体での畜産経営体の収益性向上を図ります。
畜産農家交流研修会
経営者交流会・後継者交流会・女性農家交流会など、地域を越えた農家間交流と研修を実施しています。ご興味のある方は経営支援課へ御連絡ください。
畜産物食育推進事業
小学生の親子を対象に、未来の畜産を担う農業高校生と畜産農家による肉用牛に関する食育活動を行います。
~肉用牛~
・子牛の生産からお肉になるまでの座学
・ふれあい体験・ふれあい体験
開催日:令和3年12月11日(土)ふれあい体験
場 所:宮崎県立高鍋農業高等学校 舞鶴牧場
※ 本年度の募集は終了いたしました。